テイクオフの立ち方が命♪
立ち方編4
こんにちは♪
YUKAですっ(*^-^*)
今日も前回の続きとなるテイクオフ
の立ち方シリーズ・ステップ4♪♪
どんな話しになるのか楽しみですっ
ww
てんちょ~、今日はどんな話しなの
ぉ(*‘∀‘)
:前回は前足加重の掛け方は「サス
ペンションを使って立て」という話
しだったけど、今日は後ろ足の使い
方ね!!
もっとも重要な部分だねぇww
:そう、そう、後ろ足加重の掛け方
がすべてと言っても過言ではない重
要な事なんだよ。
:キーワードは「ねじり」!!!
ねじりかぁ…
なんとなくイメージは付いているけ
ども明確な事を知りたい(*‘∀‘)
:じゃ、まずは下の写真を見比べてみ
よう↓↓
:この写真はテイクオフで両足の裏が
付いた瞬間の姿勢になるけれど、パッ
と見比べて感じることはなんでしょう
か??
えっーーと、まず女の子はスタンスが
広いのかな(・・?
:いや、良く見てごらん↑
:スタンスの幅は同じくらいの間隔で
はない??
本当だ(*‘∀‘)
あんまり変わらないねぇ…ww
あっーー、わかったーーー
そもそも、お尻の位置が違うんだねぇ
ww
:そう、そう、少しお尻が出ているで
しょ??
:前足加重の意識が強いとこのような
立ち方になるものなんだよ…
:この女の子は中級者レベルなんだけ
ど、やっぱり後ろ足軸で乗れないから
テイクオフもこのように立つのが連動
するってことが「本質」。
テイクオフの立ち方と波に乗る姿は同
じってことねぇww(^-^;
:そう、そう、その立ち方を見れば秒
でその人のレベルが分かってしまうも
のなんだよ。
:だから、テイクオフの立ち方は加重
を掛ける立ち方になるように練習する
べきなんだよ。
うん、うん、今日で7000回目(^-^;
:では、まず、やるべきことは!!!
:どのような姿勢で立つのかってこと
だよね??
うん、
■正しい立ち方ってことでしょ??
:そう、そう。
:これを明確にする為に、まずは後ろ
足の形をじっくりと見てごらん↓↓
ジッーーーー、(@_@。
お尻が出てないなぁ…
:じゃ、百聞は一見にしかず…
:正しいた立ち方を再現して、後ろ足
のヒザを進行方向へ曲げてごらん!
う”っ (*_*;
後ろ足のヒザを進行方向へねじると、
かかとも動いちゃうよ( ;∀;)
:でしょ???
:これが陸でできないのに海でできま
すかってこと!!
:いいですか?
:いつも言っている、後ろ足は「前に
押し出す力」を使えって言うのは!!
:後ろ足のヒザをノーズ側へ倒すこと
なんだよ!!
:このヒザを前に出す力で加重を掛け
ることが、後ろ足軸のポイント!!
:一般的なヒザを曲げる感覚はレール
に向けて曲げる。
:その感覚ではないということ!!
なるほどねぇww
これがてんちょ~が言う、
「後ろ足を送り出す力」を使うという
ことは、ヒザを進行方向へ向けること
が先決なんだね(*‘∀‘)
そして、そのまま身体も斜め45度に倒
すことで、より、加重が掛かる訳だーー
ー(@^^)/~~~
:そういうことだよね。
:だからこの姿勢を陸で作れないのに
テイクオフで立ちながらできる訳がな
いんじゃないですか???
※この詳しいやり方はスーパーストイ
ックシステムでレクチャーしています
。
そうだよねぇ…
ヒザを前に出して曲げようとすると、
足首が固いとかかとが動いちゃうし、
股関節も回らないのでお尻が出ちゃう
(*_*;
かなりのフィジカル要素がないとで
きないわねぇww
:そのとうりだよね!!
:じゃ、実践写真を見ながらこの後ろ
足の置き方をイメトレしよう。
:今日のお手本はコナーね!!
【XERO GRAVITY】
■5’8×18 3/4×2 5/16 26.3㍑
----------------------------------
:コナーのテイクオフの後ろ足の置き
方を見ながら解説していこう。
うん、また最初から繋げて説明してね
(^-^;
:まず、左手の力を使って身体を前に
伸ばすことで、より、加重をかけるの
は鉄則ね。
足を付く時にノーズが沈んでいるのが
その要因だねぇ(*‘∀‘)
:そして、前足の太もものハムを使い
ヒザをお腹に付けるようにかかとから
置く!!
サスペンションは足首が重要ww
:そして、後ろ足の形を見てごらん↑
ホントだーーー(*‘∀‘)
ヒザを外側へ向けながら足を付いたの
に、ヒザが進行方向へ向いて倒れてい
るねぇww
分かったーーー(@^^)/~~~
テイクオフは後ろ足のヒザを進行方向
へ向けながら、前に押し出す力で構え
ることが、「ヒザを進行方向」へ向け
るんだねぇww
このねじりがさらに加重を掛けられる
立ち方になるってことでしょ(。´・ω・)?
:そう、そう、後ろ足のヒザを曲げる
とは??
:ボードのレール側へ向けて曲げるの
ではなく!!
:ノーズ側へ向けて曲げるということ!
レールを入れる時にはヒザは横へ向け
るんだよね(。´・ω・)?
:そう、そう、大げさに言えば直進は
ヒザをノーズ側へ倒し、レールを入れ
る時はレール側へ倒す。
:この使い分けが重要になる。
その曲げ方を練習することで、前足も挟
む力で踏みこんだり、身体を前45度倒
したりと繋がってく根源になるの(・・?
:そのとうりですね!!
:でも、何度も言うけど、このヒザの
曲げ方は、関節の「ねじり」が絶対不
可欠。
:下のようなフィジカルで足首の柔ら
かさや、太ももを締め付ける力を強化
することが重要だよね。
:関節の可動域をあげないと一生でき
ないよ。。。
あっーーー、( ;∀;)
やることたくさんありすぎるーーーー
:そうだよね、そして、さらに、スケ
ボーで練習して作り上げないとダメよ
ね。
:だから、そう簡単に
「後ろ足軸前傾姿勢」で波に乗ること
ができないことがよーーく、分かった
でしょ???
うん、すごーーく、分かったよ( ;∀;)
:じゃ、やるべきことを1つ1つこなし
ていきましょう!!
うん、頑張るわーーー(*‘∀‘)
後ろ足のヒザを曲げるとは・・・
上の写真のように・・・
ノーズ側へ向けて曲げるなんて、知ら
なかった人、多いんじゃないですかっ
(*‘∀‘)
これがてんちょ~の言う
「前に押し出す力」ということが伝わ
ってくれたらワタシも嬉しいですww
足首が固いと絶対かかとも回っちゃう
ので、なかなかできないんですが…
ww( ;∀;)
となると…
まずは足首と股関節の可動域を上げる
柔軟だなぁ…( `ー´)ノ
みなさんも、この分部を陸トレしてみ
てくださいませ♪♪♪
次のブログはステップ5となりますの
でお楽しみにーーー!(^^)!