最近、メールでの質問内容が非常に高度になってきました。とても嬉しく思いますが、今日はフローって何??そう疑問に思っていた方にお勧めです!
Q&A
ご質問回答です。
こんにちわ!初めまして<(_ _)>
どうしても分からないことがあって
ご質問させていただきす。
このあいだ級認定テスト二級を受け
にいったのですが結果は不合格でし
た(T_T)
終了後、ジャッジの方に不合格の原
因を聞いてみたのですが『板を動か
し過ぎです』と言われました。
わたし自身、今後どうしたらいいの
か、よく分からずに路頭に迷ってい
る状態です・・・。
もしよければ、何かアドバイスを頂
けたらと思いまして、メールさせて
もらいました。宜しくお願いします
29歳女性
K様
ご質問ありがとうございます!!
これまた、非常に難しい質問ですが
広い心で読んでくれたら嬉しいです
。
まず、ジャッジの方に板を動かし過
ぎと言われたのですね??
この言葉だけで推測するのはなんと
も言えませんが、二級合格規定をみ
て考えてみましょう。
二級演技で見るポイント
☆波の取り方、テイクのスピード(
基本動作)
☆ボトムターンを使い、大きなライ
ンを取る
☆スピード&パワー
☆フロー
ざっとですが、この辺を重視してい
ます。
この中で「フロー」という項目が
あるのですが、今日は、ここを詳し
く解説したいと思います。
まず、フローという意味なんですが
調べてみると
『移動・案内・一定期間内に流れる』
と書いてあります。
これをサーフィンに当てはめて考え
てみると、どうですか?イメージつ
きますでしょうか?
具体的に言いますと、ボードと体が
安定しながら、しなやかに乗りつな
ぐことを「フロー」としてみていま
す。
ではボードと体の安定?? この意
味を理解しなければ、練習しようと
もできないと思います。
見た目のライディングの例えで言い
ますと・・・
☆ボードと足の裏がくっついている
よに見える
☆上半身と下半身が連動している
つまり、レールの出し入れがスムー
ズに行い、波に乗っている姿がキレ
イという感覚です。
このように見えることがフロー感の
基準だと考えてください。
この乗り方ができると、リズム感を
生み出し、滑らかに波に乗っている
ように見えます。
なので、ジャッジの方に言われた、ボ
ードを動かし過ぎということは、フロ
ー感でみる基準のしなやかさの動き、
大きな動きには満たしていなかったの
ではないでしょうか??
ボードを動かし過ぎると、小さな動き
になってしまい、滑らかさと連動感が
崩れてしまいます。
あくまでも大きな動きは、一連性を生
み出すので、そこの部分をこれから練
習に取り入れたらいいと思います!!
今回の回答は、ボードの動かし過ぎは
思っているよりスピーが出ません。。。
正しい立ち方をしっかりと覚えて、後
ろ足でボードをコントロ―ルで波の上
下を使った動きを練習してください!!
このような回答で今日はおしまい
・・・
スーパーストイックではこの一連
の動きをものにするためには??
を考えたプログラムがあります。
それはボードの立ち方(押さえ方)
です。
この基本動作を覚えなければ、上
半身と下半身の連動を作ることや、
全体重をボードに乗せる技術は絶
対に作れません。
正式なボードの立ち方をマスター
すれば自然に波に乗っていてもフ
ロー感は生まれます。
次のブログでボードの正式な押さ
え方の一例をあげてみたいと思い
ます!!