
テイクオフを速めるには、なんと言ってもパドリング力がないと上手くできないものでしょーーー
じゃー、パドルを鍛えよっとっヽ(^o^)丿
みなさんこんにちは(^^)/~~~
メグで~すっ❤
テイクオフが上手くなるにはさぁ
・・・
基本のパドリングがちゃんとでき
ていないことには無理じゃない?
てんちょ~♡
パドルからしっかりと練習しよっ
ーーー
そんな流れで陸トレ開始 (^_^)/~
メグの基礎トレーニング編ですっ☆彡

:じゃぁ!!
:まずは寝そべり方からね!!
:へそで重心を取るには、胸を反っ
て左ひざでテールを押さえ込んで。
あ’’っ・・・
キツイ・・・
:つらいでしょ!!
:次はこの体勢を維持したままでパ
ドルをやってみてっ。

ここはワタシもできるんだからっー
こんな感じでヒジを上にあげるよう
に肩を回すんでしょっ(=^・^=)

:肩甲骨を回すには、もう少し肘を
上に上げてみようか!
あ’’あ’’あ’’---
つっ、ツルーーー
:ボードに寝そべりながらヒジを上
に上げるようにぱどるをする為には
、胸を反っていないとできないんだ
よ!
な、なんでーー??
:地面から肩の位置を高くすればす
るだけ付け根の部分である肩を回す
可動域が広がってくるんだよね。
ホントだーー(゜o゜)
ムネを反った方が肩の付け根が回し
やすいっww
でもーーー
これは、正直つらすぎるっー(T_T)
:まずはここからしっかりと見直し
て練習することが大切!!
わかったわーー
ちゃんとやるよぉーーー
:じゃ、次!!
:ボードが滑り出したら後足の置き
方ね!!

:こうやって、後ろ足くびを折り曲
げながら足を置くクセをつけて!
:足指全部に力を入れてかかとが浮
かないようにすることね。

てんちょ~
小指が地面から離れちゃう(^_^メ)
:足くびが固いと地面から離れてし
まうんだよ!
:気合でなんとかして!!
足くび折れちゃうよぉ(@_@;)
気合だけではどうにもならない…
:そして後ろ足を付いてから前足の
置き方をしっかりと練習ね!!
:次に今日一番の難易度!!
:ヒザを締めながら前傾姿勢で起き
上がること!!
:後足ばかりに捉われながら起き上
がると腰の位置が後側へ移動してし
まい、ボードに伝わる加重も半減す
るから、しっかりとヒザを締めなが
ら軸を真っすぐにして立って!!
てんちょ~
足つったぁ・・・(>_<)

どう、どう??
イイ感じじゃない??
:うん、うん。
:身体の軸が真っすぐになってき
たよ!!
やったーーー(^O^)/
このレボバンドでやり込んだからだ
わーー(^_^メ)
フィジカルも鍛えられるし、バンド
を外した時の無重力のような爽快さ
が、さらに動きが機敏になっちゃう
ねっwww

:あっ、腰やっちゃったぁ・・・
キャハハーー(^^ゞ
あんまり無理しないでねーー(笑)
このような感じでワタシもトレーニ
ングしていますが、この実践効果
はかなり高いですっ(^^♪
てんちょ~がビックリするほど細か
いことを教えてくれながら身体の動
かしかたのコツなども聞けるので、
楽しみながら練習できますっwwww
4月・5月・6月に渡って
第二、第三土曜日の19:00から
90分間のトレーニングしていきま
すのでパドルから改善したいという
方なども参加してみてはいかがでし
ょうかーーー(゜o゜)
とっても楽しいですよぉーー
ワタシもパドルから見直しますっ
(^_^メ)
基礎をマスター全3回

1セッション5人で行っていきますので、みなさん和気あいあいで楽しんでおられます♪♪♪
