ラウンドハウスカットバック習得練習方法

今日はラウンドハウス

カットバックのやり方を勉強してみましょう

!!

 

スラッシュバックへの道11

 

連日続いたスラッシュバックの話し

は今日でひとまず最後!!

 

 

 

 

 

みなさんから

 

 

 

カットバックとスラッシュバックの

具体的な違いはなんでしょうか??

 

 

 

 

 

 

そんな質問をたくさんいただきまし

た。

 

 

 

 

 

そもそも、スラッシュバックとカッ

トバックとの違いとは??

 

 

 

 

 

簡単に言うと!!

 

 

 

 

 

波のフェイスの張り具合によって仕

掛け方が微妙に違ってくるものです

 

 

 

 

 

波のフェイスがやや張り気味の場合

はスラッシュバック!

 

クイックにに戻るイメージ

 

 

 

 

 

そしてフェイスが丸い場合はカット

バック!!!

 

 弧を描いて戻るイメージ

 

 

 

 

 

 

 

波のシチュエーション的にはこんな

感じで使い分けます。

 

 

 

 

 

そして根本的な体の使い方は、ほぼ

同じです。

 

 

 

 

 

 

ターンの途中では

 

 

 

 

後ろ足が常に効いていることと、ア

ームアクションを使う上半身の動か

し方はまったく同じとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことで 

 

 

 

 

 

 

 

今日はリエントリーでの最大の締め

となる技!!

 

 

 

 

 

 

スープに垂直に当てるという内容で

締めくくってみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずはご質問から↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、初めまして。

前回のバックサイドのブログ

「板を縦に上げるためには」

 

本当に参考になりました。

 

 

 

いつもわかりやすい解説ありがとう

ございます。

 

《中略》

 

 

 

カットバックのリエントリーで板を

縦にあげたいのですが、なかなかう

まくできません。

 

 

 

 

普通に、バックサイドで当てる時に

は、縦に上がる時もあるのですが、

リエントリーではまったくできませ

ん。

 

 

 

 

何か良い方法があれば、是非ともア

ドバイスを頂きたくてメールさせて

もらいました。 40代男性Yさま

 

 

 

 

Yさま。

いつも読んでくれてありがとうござ

います。

 

 

 

リエントリーで板を垂直に当てたい

とのことですね!!

 

 

 

 

この技はかなりの難易度があります。

 

 

 

 

一番難しいパターンは、戻るスープ

の距離が近いほどに難易度は高くな

ります。

 

 

 

 

スープの距離が近ければ、それだけ

身体を速く動かさなければ間に合い

ません・・・

 

 

 

 

 

 

 

ここを踏まえて、まずは!!!

 

 

 

 

 

上の連写での動きをよーーく見てく

ださい。

 

 

 

 

 

ステファ二ーギルモアの絵に書いた

ような奇麗なラウンドハウスカット

バックです・・・

 

 

 

 

 

この、写真を見ながら勉強していき

ましょう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではいきます、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

仕掛け方から見てみましょう↓↓

 

まず、ここが凄いところ!!

 

 

 

波のリップからノーズが出ています

ね??

 

 

 

 

これは波のリップの一番上で回転を

仕掛けているということ。

 

 ※ハイラインが重要

 

 

 

 

 

 

波のハイラインが一番力のある場所

なので回転を仕掛けやすくなります

 

 

 

 

 

カットバックやスラッシュバックの

仕掛けるポイントは波のハイライン

から行うことを覚えておきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

この細かい内容についてはこの記事

で↓↓

 

■スラッシュバックへの道4

 

 

 

いいですね??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして次。

波のハイラインから、後ろ足と効

き手を使って反転していきます。

 

 

 

この時の注意点は上の写真の左肩

をみてみましょう。

 

 

 

 

左肩甲骨が下がっていませんね・・・

 

 

 

 

これは非常に大事なポイント!!!

 

 

 

 

 

波のトップで転んでしまう方は、こ

の左肩の肩甲骨が下がっています。

 

 

 

 

肩甲骨が下がると前足に加重がかか

りレールが噛んでしまう原因を作り

ます。。。

 

 

 

 

 従って、そうならないためには!!

 

 

 

 

 

 

両肩をやじろべえのように水平を保

ちながら回転をさせる意識が必要で

す。

 

 

 

 

この練習を繰り返すことで肩甲骨が

下がらないようになっていきます。

 

 

 

 

そして、後ろ足加重にするためには

両足の「かかと」に重心を置き、か

かとで回転をするイメージを持つこ

とです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

かなり大事なことですので、陸トレ

で練習してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてさらなる注意点↓↓

今日の本題は上の写真!!!

 

 

 

板を素早く回転をかけると遠心力が

大きく発生します。

 

 

 

 

つまり後ろ髪を引っ張られるような

Gがかかります。

 

 

 

 

この力が発生すると!!!

 

 

 

 

 

効き手を前に出すことが難しいと言

うことなんです!!!

>バックサイドで当てる時には、縦

に上がる時もあるのですが、リエン

トリーではまったくできません。

 

 

 

 

反転して板を上げる為の一番のポイ

ントは効き手が前に出ているという

こと!!

 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

※効き手が前に出ている目安は、効き

手の肘が進行方向へ向けた「へそ」の

位置までもってくることです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

Yさんはこの動作ができていない

ということが想定できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで一句!!

 

 

 

「効き手の肘はへその前まで出す!」

バックサイドの板を上げる時には上

半身の振り子の原理を使うというこ

とは理解しているかと思います。

 

 

 

 

 

 

その振り子の原理で最初の動きとな

る動作が効き手の振からです。

 

 

 

 

 

 

この動きがあってこそ!!

 

 

 

 

左肩を真上に上げられるようになり

ます。

 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

板を縦にあげる重要なアームアクショ

ン。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

この話しは非常に大事なポイント!!!

 

 

 

 

 

 

 

ここを理解できたならば、まずは陸

トレで効き手の誘導を練習すること。

 

 

 

 

 

 

 

思ってる以上に前に出すことの難し

さを理解できると思います。

 

 

 

 

 

 

ほんとに、何度も、何度も同じことを

言わせないでくださいね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では最後に!!!

 

上の写真はまさに芸術的!!!

 

 

 

先ほどの上半身のリードがあって初

めて板があがります。

 

 

 

そして、今度は両足の使い方もここ

で勉強してみましょう。 

 

 

 

 

波のトップへ軸足ジャンプをしなが

ら前足のヒザを内側へ締めること!

 

 

 

 

この話しはボードの抑え込みの度に

お話ししていますが、この時もまっ

たく同じ。

 

 

 

 

 

前足のヒザを内側へ折りたたむこと

で後ろ足加重を維持できること!!

 

 

 

 

 

 

 

そしてこのヒザの使い方ができてこ

そ!!!

 

 

 

 

 

 

 

首を真下に折り曲げ、頭を支点にし

て、両肩を振り子の原理で回転をか

けることができます。。。

 

 

 

 

板の回転を速める大切な動きです。

 

>何か良い方法があれば、是非とも

ドバイスを頂きたくてメールさせ

もらいました。

 

 

 

 

 

カットバックでは、スピードが付け

ば付くほどにGが大きくかかります

 

 

 

 

そのGに負けないために、後ろ足で

ボードを強く押さえ込み、効き手を

前に出すということ!!

 

 

 

 

その目安はバックサイドのボトムで

の体勢とまったく同じ!!!!

「効き手のヒジはへその前!!!」

 

 

 

まずは、この動作を陸トレでやり込

んでください。

 

 

 

陸トレで上手くいかないこといには

実践では結果をすぐに出せません・・・

 

 

 

 

 

陸トレをやり込めば必ずできるように

なります!!!

 

 

 

 

 

 

頑張って習得してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

またの結果報告お待ちしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、スラッシュバックへ

の道シリーズ最終章。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、まだまだお伝えしたいこと

が7000個はあります。

 

 

 

 

 

 

またどこかのタイミングで細かい説

明などしていくつもりでいます。

 

 

 

 

 

 

それでは、次回からはバックサイド

編として続けて書いていきますので

お楽しみに!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


スーパーストイックシステムでは

このバックサイドでの板を縦に

上げる練習方法があります。

 

 

 

左脳(思考)を使い

やりかたを理論で落とし込み

 

 

 

 

そして

右脳(感覚)を使い映像や連写を見て

イメージさせていきます。

 

 

 

 

さらに、左脳と右脳を同時に使える

ように呪文を唱えながら実践するこ

とで、結果を3倍速に引き出してい

ことができます。

 

 

 

 

 

 

 

まさに、左脳と右脳の統合した効率

の良い練習方法となっております。

 

 

  

 

 

 

3拍子で攻めることがもっとも効果

的となります。。。。

 

 

 

 

 

 

サーフィンを本気で上達したいので

あれば、 スーパーストイックシステ

ムに練習しに来てください。

 

 

 

 

 

 

 

お待ちしております・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


本気で上達をしたいのであれば・・・